パワーポイントで動画を再生する
プレゼンの途中で、パワーポイント上で 動画を再生したいことってありますよね。 動画を再生するために、 パワーポイントと別のソフトを切り替えながら 操作するのはモタつきやすいです。 それよりは、パワーポイントで スライドも動画も一連の流れで利用したい場合も あるかと思います。 そんな時はこれです。 ■メニューの 挿入>ビデオとサウンド>ファイルからビデオ そうすると...
View Articleパワーポイントでyoutubeの動画を再生したい
パワーポイントでプレゼンする際に youtubeの動画を一緒に再生したいってことありませんか? しかし、プレゼンの途中でパワーポイントと インターネットブラウザーを切り替えながら プレゼンしていると流れが途切れてしまいがちです。 パワーポイントで動画を再生する方法は 以前解説しましたが、ではyoutubeの動画をパワーポイントで再生するためには どのようにすればいいのでしょうか?...
View ArticleiPadで動画入り電子カタログを無料で作成する方法
パワーポイントで作成した資料を iPadで持ち歩きたい! という場合ってありませんか? 紙で印刷したパワーポイントの資料を持ち運ぶ場合、 特に何種類も持ち運ぶ場合は重くてかさばり大変です。 しかもそうまでして大変な思いをしたにも関わらず あ、あのパワーポイントの資料印刷してない! と気づいた時には、むなしくなりますよね。 そこで、何十種類も簡単に持ち運ぶために...
View Articleプレゼンで利用する動画を録画する際に注意するべき点
IT業界でプレゼンする際に、システムのデモを交えてプレゼンする場合が多々あります。その時、リアルタイムにシステムに接続してオンラインデモをする方法もやりますが、オンラインデモは何が起こるかわかりません。そのため、事前にデモの様子を録画して、動画ファイルを再生しながらプレゼンするやり方があります。...
View Articleパワーポイントを動画に変換、ビデオを作成する機能を使いこなす!
パワーポイントで大切なプレゼンテーションするために、凝ったアニメーションを設定する時ってありますよね。 そのようにアニメーション設定したパワーポイントは動画として保存することで、ビデオファイルが作成できることは、結構知っている人も多いですね。 やり方は簡単で、アニメーションを設定したパワーポイントファイルを「名を付けて保存」する時に、「ファイルの種類」を「MPEG-4...
View Article